昔々、ゲーメストという雑誌がありました。
その雑誌主催で現在稼働中のゲームのハイスコア争いが繰り広げられていたわけですが、
人気ゲームでもハイスコア集計が打ち切られることがあったと聞いています。
永久パターンが見つかったとか、、、
アフターバーナーⅡという体感ゲームがありました。
いまやっても、面白いゲームだと思います。
このゲームを今の人が全く情報を入れずにハイスコアを狙えるかどうか?
隠しコマンドを知らないと話にならないんです。
開発者が雑誌インタビューで語っていましたが、その隠しコマンドで手に入るスコア、、、本来のスコアの100倍入るそうです。
何でもそこのカウンターを誤って100回、回してしまったとか
開発者は後からその事実を知ったらしいですが、面白いからそのままにしたとか、、、
要は開発者はその世界では、神様なんですが全てのことを把握している訳ではないんです。
現に自分の作成しているアプリも2年前から存在していた不具合を最近気付き、修正したレベル、、、
その世界の仕組みは全て知っていますが、全てを管理出来ている訳ではないんです。
eスポーツなんて下手するとデバック合戦です。
如何に自分に有利なシステム的な不具合を見つけ出すかと云う、、、
格闘ゲームであれば、特定キャラの特定ステージ、、、
特定の瞬間でとあるコマンドを入れると通常3フレーム無敵状態なのが30フレーム無敵とか、、、
開発者は意図してそういうことを入れる時がありますからね!
デバックモード、、、
上の例はフィクションですが、反射神経、判断力の勝負では無く、情報戦、、、
知らないと負けてしまう訳です。
知らない方が悪いんです。
不意に、不具合が見つかると修正が入ったりします。
また、キャラの相性とかの補正で移動速度を調整したりとか当たり判定を調整したりとか、、、
2Dの格闘ゲームについてしかはっきりと言えませんが、
格闘ゲームの当たり判定って、漫画で言う「見切って避けたつもりが頬に傷が、、、風圧でかまいたちが発生して皮膚が切れたとか」そんなレベルの話です。
画面上に存在しないものまで避ける、、、そういうゲームです。
それをちょこちょこ、公式アナウンス無しに変えられた日には、、、
昨日まで見切って避けていたものが当たってしまう、、、
レギュレーション、、、ルールがちょこちょこ変わる可能性のもので競って如何なるの?
相手より少しだけ、多く情報をもっているだけで勝てるゲームに意味があるの?
それをスポーツっていうのは如何かと思いますよ!
100m走、、、今年の優勝者にどこまで迫れるかという戦いでは無く、過去の記録に挑むわけですがオリンピック選手とかは、、、
レギュレーションがちょこちょこ変わっていたら比較なんて出来ないわけです。
そんな状態のものをスポーツっていうのは如何かと思いますよ!
また、明らかに挙動がおかしいバグ技を使われて負けた時に言い訳するんですか? あんなのインチキだとか、、、
開発者はその世界では神様ですが、全てのことを理解している訳ではありません。
そんな状態のものをスポーツっていうのは如何かと思いますよ!
|